こんなお悩みお待ちしてます!!
月額980円からなんてところが多いですが、 980円なのは10仕訳!家庭の家計簿でもおさまらない量です。
短時間で、1回の決算のみでもOK!というところもありますが、税務署へ提出する申告書は、御社を理解し、責任をもってくれるところで作成をしてください!安さに惹かれて依頼してみたら、無責任でビックリするような決算書を作成するところもあるそうです。。。
当社は仕訳数ではなく、月額8000円~承ります!会社の売上規模によりご相談ください。
公認会計士事務所とも提携しており、創業25年の信頼と実績があります!
(運営 株式会社プロネット 提携 吉川公認会計士事務所)
作業はこれだけ!資料のやりとりは、メール、郵送でOK!
なので、わずらわしさがありません!
月額¥8,000~(初年度は決算料をいただいておりません、)
事業形態
株式会社A(設立期)
事業の内容
電気工事業
事業規模
年間売上:1000万円(従業員:2名)
提供サービス
新設企業:各種届出、記帳代行、給与計算、 年末調整・法定調書作成、決算書・総勘定元帳作成、法人税確定申告書作成
費用
月額¥8000(年間¥96000)
事業形態
株式会社B
事業の内容
サービス業
事業規模
年間売上:2500万円(従業員:3名)
提供サービス
記帳代行、給与計算、年末調整・法定調書作成、決算書・総勘定元帳作成、法人税確定申告書作成、消費税確定申告書作成
費用
月額¥12000 決算料¥100000(年間 ¥244,000))
はじめまして。 株式会社プロネット代表の宮本と申します。
早速ではございますが、私は、秋田県秋田市出身、東京にあこがれ、高校卒業と同時に大学進学のため上京。卒業後は、都市銀行に入行し、業務開発部というシステムや銀行商品の開発を担当する部署で働くこととなりました。まだ、パソコンが一人一台もない頃、システムについて学べたことが今でもありがたく、機械まわりはなんとなくこなせるように。。銀行勤務から一転、某おもちゃメーカーにご縁があって入社、当時はユーフォーキャッチャーの全盛期!!業界がとても元気な頃、営業部に所属し日々帰りは終電!!なんて生活を経験しました。その時の経理部長さん!上司の中ではダントツに怖かったかもしれません、、、頑張ってとってきた案件も「月末締め終わりました!」と期日にはとてもシビア!銀行経験者でも「銀行以上に細かい?」っと思うほど、、ある日、その経理部長さんとの会合で、「いつも厳しくてすまないね、、でも、経理がこうでなければ、会社のお金は守れない!請求が遅れた、入金がまだない、、といったことが蔓延してしまっては、せっかく外で必死に営業しているメンバーの努力を守っていることにならない。誰かが締めないとね!。。」と、話してくださいました。「ただ厳しいだけではなかったのだ・・とその時、知ることとなりました。今、自分が経理、会計という仕事に携わるようになり、モットーは「経理が会社のお金を守る!」というものです。経理部門では、営業分野と違い企業に利益をもたらすことはほぼかないません。(運用などしていれば別ですが、、)そこでないがしろにされがちなところでもあります。せっかく得られた利益をしっかり守り、企業の成長を支えていくのは、経理のシステムがきちんとあってこそ!!と常日頃考えてきました。しかしながら、大手企業とは違い、そこまでの人材を確保し、機能させていく規模の企業がなかなかないのが現状です。社長さんが自ら忙しい合間を縫って慣れない経理作業をされていることも少なからずあります。そこで、当社を存分に機能させていただければと思いこの事業を進めています!アウトソーシングという形態ではありますが、経営者の皆様に、まるで「自社の経理スタッフ!」と信頼感をもっていただけるようなサポートを目指し、経理業務の作業を軽減!そして企業様とともに成長していけるよう努めて参ります。
代表取締役 宮本 由香利
年間売上高 | 基準仕訳数 | 月額報酬 |
---|---|---|
1千万未満 | 50 | 8000円 |
3千万未満 | 150 | 12000円 |
5千万未満 | 200 | 20000円 |
8千万未満 | 250 | 40000円 |
1億未満 | 300 | 50000円 |
法人決算料・個人確定申告 | 報酬額 |
---|---|
法人税申告のみ | 100,000円 |
法人税・消費税(簡易) | 150,000円 |
法人税、消費税申告(一般) | 200,000円 |
運営会社名
株式会社プロネット
代表取締役
宮本 由香利
住所
東京都渋谷区神南1-10-6-2F
電話番号
03-5280-8281
提携事務所
吉川公認会計事務所、かおる弁護士事務所、労務総合法律事務所